北 海 道 枝 幸 高 等 学 校
Hokkaido Esashi High school EDAKŌ
北 海 道 枝 幸 高 等 学 校
Hokkaido Esashi High school EDAKŌ
第 2 学年生徒 39 名が、10 月 24 日(火)から 4 泊5日の日程で実施する第2学年見学旅行に出発しました。今年度は、日本の歴史や文化に触れ、研修等、主体的に計画・実践することを通して、枝高生として仲間や社会との絆を深めることを目的として、広島・京都・奈良を中心に研修を行います。
第 1 日目である 24 日(火)は、晴天の下で枝幸高校から広島県までの移動が中心の 1 日となりましたが、第2日目となる 25 日(水)から、いよいよ研修が始まりました。ほとんどの生徒が初めて訪問した原爆ドーム・広島平和記念公園、厳島神社・宮島ともに、平和や日本の歴史についての気付きと学びが多い研修となりました。
以下に生徒の旅のしおりの記録を紹介します。
__________
(原爆ドーム・広島平和記念公園)
今回原爆ドーム、資料館を見学して平和のために悲惨な過去を忘れる努力ではなく、事実と向き合って受け継いでいく努力が大切だと感じました。
生きたい、死にたくないという思いが被爆資料や遺品などから溢れていて戦争の悲惨さを改めて実感しました。
自分の目で見ることが出来て本当に良かったです。
(厳島神社・宮島)
宮島では歴史ある風景や食べ物そしてたくさんの鹿がいてとても楽しむことができました。特に宮島の醍醐味である厳島神社は昔の人の知恵が沢山あって機能面や見た目の美しさにとても魅力を感じました。
__________
明日以降も、第2学年 39 名全員で、元気に学びと絆を深められることを願っています。
北海道枝幸高等学校
〒098-5822
北海道枝幸郡枝幸町北幸町529-2
TEL 0163-62-1169
FAX 0163-62-3490