令和5年度卒業生 進路(合格)実績はこちら

令和4年度卒業生 進路実績は
こちら

 

お知らせ

(2024/01/29)自家用車による送迎に伴う通行制限について(お願い)

 1 通行制限区域 詳細につきましては、別紙にてご確認ください。

 2 通行制限期間 1月29日から、生徒の登下校通路が確保されるまでの当面のあいだとします。
(別紙)20240129生徒送迎等図(メール添付).pdf

 自家用車による送迎時等にご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
枝高の様子 2014.1~ >> 記事詳細

2015/12/17

3学年社会人教育(地域理解)を行いました!

| by t_mizuno

1214日(月)56校時、3年生37名を対象に、枝幸町の今後の「まちづくり」についての社会人教育を行いました。講師に枝幸町役場企画総務課企画政策グループ主幹の阿部勝義様をお迎えし、枝幸町の産業構造や財政状況、また、ホタテ貝殻の堆肥化やエゾシカの枝幸式発酵減量法など、枝幸町の基盤である第一次産業から資源を地域循環させる取り組みについてご講話いただきました。

後半は今後の「まちづくり」に関する企画タイムとして、生徒が6グループにわかれ、2つのテーマ(オープンスペース~バスターミナルの有効活用~、地域交流イベントの企画)に沿って企画を考え発表しました。空きスペースの有効活用や町民の交流の場として娯楽施設の設置、また、スポーツやイベントをとおした町内外の交流など、高校生の視点から様々なアイディアが出されました。講師からは、こうしたアイディアを持ち寄りながら地域資源の掘り起こしを行い、枝幸町でしか味わえない食や景色、体験など、眠っている地域資源を点から線につなげることで、「オホーツク枝幸」というブランドづくりを行っていく戦略について、是非高校生にも参加してほしいとの願いが述べられ終了しました。枝幸町で生まれ育った生徒でも、こうした町の状況や先進的な取組を正確に知る機会が少なく、講話をとおしてまちづくりに対する関心を高め、これからの枝幸町の活性化について深く考える機会となりました。









13:12 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 連絡事項